最新AI論文をキャッチアップ

※Python初学者向け AI-SCHOLAR x Axross AIハンズオン【第7回】データ分析編 信頼できるデータが必要なときのオープンデータ活用 ~緯度・経度との組み合わせによる地図上への可視化~

受付終了

イベント概要

  • 開始日時

    2021年09月17日 19:00

  • 終了日時

    2021年09月17日 20:30

  • 会場

    Zoom

  • 対象

    データ分析やPythonに興味のある学生・社会人の方 ※Python初学者推奨

  • 定員

    30名

  • 参加料

    無料

  • 主催

    AI-SCHOLAR, Axross

AIハンズオン【第7回】データ分析編を開催します!

今回のテーマは「信頼できるデータが必要なときのオープンデータ活用 ~緯度・経度との組み合わせによる地図上への可視化~」です。「情報爆発時代」と言われる現代で、データのソースが信頼できるかどうか判断するのはそれなりの労力が必要です。

しかしそんなことに労力をかけてられない、すぐに信頼できるデータがほしいという場合、オープンデータが活用できます。

例えば東京都の新型コロナウイルス感染症対策サイト (https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/) では東京都が都内の最新感染動向を日々更新しているため、このサイトを見れば信頼できる情報を一通り入手できます。

今回はこのサイトの情報をさらに見やすく、そして判断しやすくするために、緯度・経度データと組み合わせて地図上へ可視化します。オープンデータの可視化によりAxrossの価値である「アウトプット」という軸はぶらさずに、特にPython初学者向けにデータの取得から前処理、そして可視化、最終的な分析という一連の流れを丁寧に解説します。これまでPythonの基礎を学習してきたけどあまりおもしろさがわからないという方でも、実在するオープンデータを活用して分析することで楽しめるハンズオンとなっています!

ぜひご参加ください!

このイベントは終了しました。