SDGs実現のためのAI社会実装
受付終了
イベント概要
-
開始日時
2020年11月25日 16:00
-
終了日時
2020年11月25日 17:00
-
会場
オンライン
-
対象
・AIプロジェクトやR&Dを推進する方 ・SDGsに取り組みたい経営者 ・AI時代においての新たな考え方を吸収したい方
-
定員
300
-
参加料
無料
-
主催
ライオンブリッジジャパン株式会社 株式会社Recursive 株式会社ウェルモ
ビジネス会で共通言語になりつつあるSDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発網表)の略称です。
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、17のゴール・169のターゲットから成る国際目標です。
最近は、自社でもSDGsに取り組もうとされる企業も増えていますが、このような疑問はございませんか?
・SDGsとCSR(Corporate Social Responsibility ―企業の社会的責任)の違いは?
・SDGsと自社事業をどのように結びつければ良いの?
・SDGsって儲かるの?
・SDGsをどのように社内浸透させれば良いの?
・AIを導入する事で、どのようなSDGs目標を達成できるのか?
今回は、このような内容を解説するウェビナーを、株式会社Recursive及び株式会社ウェルモと共催いたします。また、パネルディスカッションでとりあげてほしいご質問や意見につきまして、申込時にご記入ください。